serce
ナビゲーションに移動
検索に移動
ポーランド語[編集]

語源[編集]
- środa 〈水曜日〉も参照。
同系語[編集]
スラヴ語派:
非スラヴ語派:
- リトアニア語 širdìs 女性[1]; アルメニア語 սիրտ (sirt)[1]; 古典ギリシア語 καρδία 女性 (kardía)[1]; サンスクリット हृद् (hŕ̥d-) 中性[1]
発音(?)[編集]
- IPA: [ˈsɛrt͡sɛ] (慣用読み: 「セルツェ」)
名詞[編集]
serce 中性
格変化[編集]
serce の格変化
使用例[編集]
語義2: 〔比喩的に〕 〈こころ〉
複合語[編集]
語義1: 《解剖学》 〈心臓〉
単数・生格:
- atak serca - 心臓発作 (≒ zawał)
- zawał serca → "atak serca"
成句[編集]
語義2: 〔比喩的に〕 〈こころ〉
類義語[編集]
語義5: 〔比喩的に〕 〈中心〉
訳語[編集]
語義1: 《解剖学》
- 「心臓」を参照。
語義2: 〔比喩的に〕
- 「こころ」を参照。
語義3: 〈ハートマーク〉
- 「ハート」を参照。
語義4:
(鐘の)舌
語義5: 〔比喩的に〕
- 「中心」を参照。
派生語[編集]
形容詞:
関連語[編集]
副詞:
形容詞:
名詞
参照[編集]
語義2:
- dusza; myśl, umysł; mentalność
語義3:
脚注[編集]
- ↑ 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 1.5 1.6 1.7 1.8 1.9 Derksen, Rick (2008). Etymological dictionary of the Slavic inherited lexicon. Leiden Indo-European etymological dictionary series, v. 4. Leiden: Brill, p. 485. ISBN 978 90 04 15504 6
- ↑ 2.0 2.1 2.2 Tadeusz Piotrowski [et al.], Langenscheidt Pocket Dictionary: Polish. Berlin and Munich: Langenscheidt KG, 2003, p. 222. ISBN 1-58573-415-2
- ↑ Piotrowski, op. cit., p. 32.