出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

漢字

[編集]

字源

[編集]

金文

簡帛文字

小篆

流伝の古文字
西周

戦国時代 説文
(漢)
《六書通》
(明)

意義

[編集]
  1. 高く盛った土の上に建てた家の南向きの座敷。
  2. 朝廷。
  3. 神社仏閣。
  4. 正殿。表座敷。
  5. 初歩。
  6. 他人の母。
  7. 容儀。
  8. 容貌。
  9. 結構な規模。

日本語

[編集]

発音

[編集]

名詞

[編集]
  1. (ドウ) 神仏をまつる建物
  2. (ドウ) 多く集まる建物。
  3. (ドウ) に接したり、礼楽行なったりする正殿

接尾辞

[編集]
  1. (ドウ) 屋号雅号、または建物のなどにつけて用いる

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*


朝鮮語

[編集]

*


ベトナム語

[編集]

*



コード等

[編集]