快活

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

日本語[編集]

この単語の漢字
かい
第五学年
かつ
第二学年
音読み

発音[編集]

形容動詞[編集]

(かいかつ)

  1. 心持が良く活き活きしていること、気性さっぱりとしていて勢いがあること。
    • また梅雨季の雨は憂鬱にすぎますが、その間にはさまれた晩春の雨は、明るさと、快活さと、また暖かさとに充ち溢れて、銀のやうにかがやいてゐます。(薄田淳介 『若葉の雨』)
  2. 快闊」の「同音の漢字による書きかえ

表記[編集]

  • 同音の漢字による書きかえ」(1956年)には、「快闊」の書きかえとして「快活」が掲げられている。ただし、それ以前から「快活」と「快闊」は別の語として存在しており、語義1は以前から「快活」と書かれていたものである[1]。また、現在の国語辞典でも「快活」と「快闊」は別の項として立てられていることが多い。

類義語[編集]

対義語[編集]

関連語[編集]

翻訳[編集]

脚注[編集]

  1. 上田万年松井簡治『大日本国語辞典』 金港堂書籍、第2巻、1916年10月23日、紙面140ページ、デジタル73ページ、全国書誌番号:43022818、国立国会図書館デジタルライブラリー pid 954646/73

中国語[編集]

形容詞[編集]

kuàihuo

  1. 愉快な、楽しい