「制」の版間の差分

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
削除された内容 追加された内容
ボットによる: 「sr:制」を追加
編集の要約なし
7行目: 7行目:
* 筆順 : [[image:{{PAGENAME}}-bw.png|350px]]
* 筆順 : [[image:{{PAGENAME}}-bw.png|350px]]
===字源===
===字源===
* [[会意文字]]、「[[牛]]」+「[[冂]]」+「[[刂]]」([[刀]])で、[[うし|牛]]を囲んで[[かたな|刀]]で「[[おさえる]]」こと。
* <!-- [[象形文字|象形]]』、『[[指事文字|指事]]』、『[[会意文字|会意]]』、『[[形声文字|形声]]』、『[[会意形声文字|会意形声]]』。-->

===意義===
===意義===
# [[おさえる]]。
#

[[Category:漢字|せい]]
[[Category:漢字|せい]]
[[Category:常用漢字|せい]]
[[Category:常用漢字|せい]]
22行目: 24行目:
** [[漢音]] : [[セイ]]
** [[漢音]] : [[セイ]]
* 訓読み
* 訓読み
** 常用漢字表内
** 常用漢字表内 : 常用漢字表内の訓読みはありません。
**: 常用漢字表内の訓読みはありません。
** 常用漢字表外 : [[おさえる|おさ-える]]


==={{noun}}===
==={{noun}}===
31行目: 33行目:
==={{prefix}}===
==={{prefix}}===
[[Category:{{ja}} {{prefix}}|せい]]
[[Category:{{ja}} {{prefix}}|せい]]
#(セイ)[[制圧]]する。[[制御]]する。[[おさえる|抑える]]
#(セイ)[[おさえる]]。[[制圧]]する。[[制御]]する。
#*(例)[[制汗]]、[[制振]]、[[制震]]、[[制動]]
#*(例)[[制汗]]、[[制振]]、[[制震]]、[[制動]]



2018年6月19日 (火) 19:48時点における版

漢字

字源

意義

  1. おさえる


日本語

発音(?)

名詞

  1. (セイ) 勅命天子命令

接頭辞 

  1. (セイ)おさえる制圧する。制御する。

接尾辞

  1. (セイ)さだめのり制度禁制規程

熟語

中国語

*

熟語

朝鮮語

*

熟語

ベトナム語

*

コード等