「利」の版間の差分

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
削除された内容 追加された内容
和語への リンクは ひらがなのものに 貼りなおした。
編集の要約なし
13行目: 13行目:
#*[[鋭利]]
#*[[鋭利]]
#[[都合]]が[[よい|良い]]。
#[[都合]]が[[よい|良い]]。
#*[[利器]]、[[利尿]]
#利く。役に立つ。効き目が有る。
#*[[便利]]、[[利用]]
#*[[便利]]、[[利用]]
#利く。役に立つ。効き目が有る。
#[[うるお|潤い]]。[[もうけ]]。[[めぐ|恵み]]。
#*[[利器]]、[[利尿]]
#[[うるお|潤い]]。[[もうけ]]。[[めぐ|恵み]]。
#*[[利潤]]、[[利益]]、[[御利益]]
#*[[利潤]]、[[利益]]、[[御利益]]
#**同義字:'''[[益]]'''
#**同義字:'''[[益]]'''
35行目: 35行目:
**: [[きく|き-く]]
**: [[きく|き-く]]
** 常用漢字表外
** 常用漢字表外
**:[[とし|と-し]]
**:[[うるおい]]、[[するどい|するど-い]]、[[とし|と-し]]、[[よい|よ-い]]
**:[[うるおい]]


==={{noun}}===
==={{noun}}===
[[Category:{{ja}} {{noun}}|り]]
[[Category:{{ja}} {{noun}}|り]]
#('''[[リ]]''')ためになること。もうけ。[[めぐ|恵み]]。
#('''[[リ]]''')ためになること。[[もうけ]]。[[めぐ|恵み]]。
#*彼は'''利'''に[[さとい|敏い]]。
#*彼は'''利'''に[[さとい|敏い]]。


53行目: 52行目:
{{top5}}
{{top5}}
*[[営利]]
*[[営利]]
*[[利き腕]]
*[[ききうで|利き腕]]
*[[利酒]]
*[[ききざけ|酒]]
*[[口利き]]
*[[くちきき|口利き]]
{{mid5}}
*[[功利]]
*[[功利]]
*[[左利き]]
*[[ひだりきき|左利き]]
*[[不利]]
*[[不利]]
*[[利害]]
*[[利害]]
{{mid5}}
*[[利権]]
*[[利権]]
*[[利器]]
*[[利器]]
*[[利己]]
*[[利己]]
*[[利口]]
*[[利口]]
{{mid5}}
*[[利子]]
*[[利子]]
*[[利息]]
*[[利息]]
*[[利尿]]
*[[利尿]]
*[[利発]]
*[[利発]]
{{mid5}}
*[[利便]]
*[[利便]]
*[[利便性]]
*[[利便性]]
89行目: 84行目:
*** '''[[ピンイン]]''': [[lì]] (li4), [[biè]] (bie4)
*** '''[[ピンイン]]''': [[lì]] (li4), [[biè]] (bie4)
*** '''[[ウェード式]]''': li<sup>4</sup>, pieh<sup>4</sup>
*** '''[[ウェード式]]''': li<sup>4</sup>, pieh<sup>4</sup>
*** '''[[注音符号]]''': ㄌㄧˋ
** '''[[広東語]]'''
** '''[[広東語]]'''
*** '''[[イェール式]]''': lei6
*** '''[[イェール式]]''': lei6
98行目: 94行目:
*{{ZHfont|[[利病]]}}
*{{ZHfont|[[利病]]}}
*{{ZHfont|[[利钝]]}}
*{{ZHfont|[[利钝]]}}
{{mid5}}
*{{ZHfont|[[利滚利]]}}
*{{ZHfont|[[利滚利]]}}
*{{ZHfont|[[利己主义]]}}
*{{ZHfont|[[利己主义]]}}
*{{ZHfont|[[利剑]]}}
*{{ZHfont|[[利剑]]}}
*{{ZHfont|[[利令智昏]]}}
*{{ZHfont|[[利令智昏]]}}
{{mid5}}
*{{ZHfont|[[利落]]}}
*{{ZHfont|[[利落]]}}
*{{ZHfont|[[利权]]}}
*{{ZHfont|[[利权]]}}
*{{ZHfont|[[利刃]]}}
*{{ZHfont|[[利刃]]}}
*{{ZHfont|[[利上滚利]]}}
*{{ZHfont|[[利上滚利]]}}
{{mid5}}
*{{ZHfont|[[利索]]}}
*{{ZHfont|[[利索]]}}
*{{ZHfont|[[利润]]}}
*{{ZHfont|[[利润]]}}
*{{ZHfont|[[利诱]]}}
*{{ZHfont|[[利诱]]}}
*{{ZHfont|[[利于]]}}
*{{ZHfont|[[利于]]}}
{{mid5}}
*{{ZHfont|[[利欲熏心]]}}
*{{ZHfont|[[利欲熏心]]}}
*{{ZHfont|[[利嘴]]}}
*{{ZHfont|[[利嘴]]}}
121行目: 113行目:


=={{ko}}==
=={{ko}}==
[[Category:{{kor}}|ㄹㅣ]]
[[Category:{{kor}}|]]
{{ko-hanja|hangeul=[[리]] > [[이]]|rv=ri|mr=ri|y=li}}
{{ko-hanja|hangeul=[[리]] > [[이]]|rv=ri|mr=ri|y=li}}
----
----
131行目: 123行目:
----
----
==コード等==
==コード等==
{{codepoint}}
* [[Unicode]]
** 16進:5229
** 10進:21033
* JIS X 0208(-1978,1983,1990)
* JIS X 0208(-1978,1983,1990)
** [[JIS]]
** [[JIS]]

2018年8月22日 (水) 05:50時点における版

漢字

字源

  • 会意、「」(穀物)+「」()で、穀物を鋭い刃物で収穫することで、「するどい」の意と、刈り取ったものから「もうけ」「もうける」の意が生じた。一説には、「刂」はで、水はけ等を良くすることとも(「」の字源解釈とあわせると説得力がある)。

甲骨文字 金文

簡帛文字

小篆

流伝の古文字
西周

戦国時代 説文
(漢)
《六書通》
(明)

意義

  1. 鋭い
  2. 都合良い
  3. 利く。役に立つ。効き目が有る。
  4. 潤いもうけ恵み

日本語

発音(?)

名詞

  1. )ためになること。もうけ恵み
  • 対義語:

造語成分

  1. 利子」、「利息」を意味する語を造る。

熟語


中国語

*

熟語


朝鮮語

*


ベトナム語

*


コード等