「いれる」の版間の差分

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
削除された内容 追加された内容
ボットによる: 古い言語間リンクを掃除
30行目: 30行目:
*{{ant}}:[[だす]]
*{{ant}}:[[だす]]
*自動詞:[[いる#動詞:入る|いる]](>「[[はいる]]」)
*自動詞:[[いる#動詞:入る|いる]](>「[[はいる]]」)

===={{drv}}====
*[[活を入れる]]
*[[焼きを入れる]]

===={{trans}}====
===={{trans}}====
*外から中に移動させる
*外から中に移動させる

2019年3月1日 (金) 23:23時点における版

日本語

動詞:入れる

いれるれる, れる】

  1. (原義)から移動させる。
    • いい気になって、どろぼうを、自分からすすめて家にいれてしまった。(太宰治 『春の盗賊』)
  2. 大量のものに対して、少量のものを混ぜ合わせる。
  3. 書き加える、加筆する。
  4. 入浴させる。
    • ああ、園子をお湯にいれるのが、私の生活で一ばん一ばん楽しい時だ。園子は、お湯が好きで、お湯にいれると、とてもおとなしい。(太宰治 『十二月八日』)
  5. 仲間組織参加させる。
  6. 導入する。
  7. (「火を入れる」の形で)点火する。
    1. 機能させる。
      • スイッチを入れる。エアコンを入れる。
  8. あるものの間にものを置く、挿入する。
    1. 話などに割り込む。
  9. (【れる】)(容器などに)注入する。
  10. (【れる】)(意見などを)採用する、容認する。うけいれる
    • 間もなく、ポウワタン船の提督の船室で、二人の日本青年の希望を容れるかどうかについて、会議が開かれた。(菊池寛 『船医の立場』)
  11. (容器に湯を入れ差し出すことから)(【れる】)湯を注いで飲み物をつくる、その飲み物を提供する。
    • わたしも手伝って火を焚いて、湯を沸かす、茶を淹れる。(岡本綺堂 『青蛙堂鬼談』)
  12. 投票する、入札に応じる。

活用

ラ行下一段活用
入-れる

関連語

派生語

翻訳

  • 外から中に移動させる
  • 英語:put ~ in

動詞:煎れる

いれるれる, れる, れる】

  1. 炒った状態になる。
  2. いらいらする。

活用

ラ行下一段活用
入-れる

複合語

  1. (「(「居る」の連用形)」+「れる(可能の助動詞)」、標準的な文法では、「いられる」。いわゆる「ら抜き言葉」)居ることができる。
    • それでも、母が安心していることは、こっちの冬に二十何年も慣れたお前は、キットそこなら呑気いれるだろうと考えているからだ。(小林多喜二 『母たち』)