「制」の版間の差分

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
34行目: 34行目:
[[Category:{{ja}} {{noun}}|せい]]
[[Category:{{ja}} {{noun}}|せい]]
# ('''[[セイ]]''') [[勅命]]。[[天子]]の[[命令]]。
# ('''[[セイ]]''') [[勅命]]。[[天子]]の[[命令]]。

==={{verb}}===
[[Category:{{ja}} {{verb}}|せい]]
# ('''セイ''')[[きめる|決める]]。[[制定]]する。
# ('''セイ''')[[とめる]]、[[おさえる]]、[[いましめる]]、禁ずる、[[禁止]]する、[[制圧]]する、[[制止]]する。
# ('''セイ''')[[勝利]]する。[[制覇]]する。[[支配]]する。[[うばう]]。
# ('''セイ''')ほどよくする。[[節制]]する。

===={{conjug}}====
{{日本語サ変活用|kana=せい}}


==={{prefix}}===
==={{prefix}}===
54行目: 44行目:
#(セイ)[[さだめ]]。[[のり]]。[[制度]]。[[禁制]]。[[規程]]。
#(セイ)[[さだめ]]。[[のり]]。[[制度]]。[[禁制]]。[[規程]]。
#*(例)一[[夫]]一[[婦]]制、[[オーナー]]制、[[クォーター]]制、[[三審制]]、[[承認]]制、総[[あたり|当たり]]制、[[大統領]]制、[[通信]]制、[[定額]]制、[[届出]]制、[[ボランティア]]制、[[民主]]制
#*(例)一[[夫]]一[[婦]]制、[[オーナー]]制、[[クォーター]]制、[[三審制]]、[[承認]]制、総[[あたり|当たり]]制、[[大統領]]制、[[通信]]制、[[定額]]制、[[届出]]制、[[ボランティア]]制、[[民主]]制

==={{drv}}===
*[[制する]]、[[制す]]


==={{prov}}===
==={{prov}}===
{{top}}
*[[制約]]
*[[制度]]
*[[制度]]
*[[制圧]]

*[[制汗]]
*[[制御]]
*[[制振]]
*[[制震]]
*[[制動]]
*[[制限]]
*[[制止]]
*[[制定]]
*[[制裁]]
*[[圧制]]
*[[体制]]
*[[抑制]]
*[[専制]]
*[[規制]]
*[[税制]]
*[[時制]]
*[[統制]]
*[[自制]]
{{bottom}}
----
----



2022年3月11日 (金) 21:43時点における版

漢字

字源

金文

小篆

流伝の古文字
西周

説文
(漢)
《六書通》
(明)

意義

  1. おさえる
  2. の代用字。

日本語

発音(?)

名詞

  1. (セイ) 勅命天子命令

接頭辞 

  1. (セイ)おさえる制圧する。制御する。

接尾辞

  1. (セイ)さだめのり制度禁制規程

派生語

熟語


中国語

*

熟語


朝鮮語

*

熟語


ベトナム語

*


コード等