「響」の版間の差分

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
52行目: 52行目:
==={{adjective}}===
==={{adjective}}===
[[Category:{{zho}}_{{adjective}}|xiang3]]
[[Category:{{zho}}_{{adjective}}|xiang3]]
#(音が){{おくりがな2|大|おお|きい|おおきい}}、よくバイクに{{おくりがな2|響|ひび|く|ひびく}}
#(音が){{おくりがな2|大|おお|きい|おおきい}}、よく{{おくりがな2|響|ひび|く|ひびく}}


==={{prov}}===
==={{prov}}===

2016年4月18日 (月) 14:00時点における版

漢字

字源

  • 会意形声。「」+音符「)」、「郷(鄕)」は「」+音符「」の会意形声文字で、「邑(むらざと)」で「卿」は向かい合って会食する様を示す。向かい合って音がひびく様。

意義

  1. ひびく

日本語

発音(?)

熟語

中国語

*

動詞

  1. おとがする、
  2. らす

形容詞

  1. (音が)おおきい、よくひび

熟語

朝鮮語

*

熟語

ベトナム語

*

コード等

点字