出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

漢字[編集]

字源[編集]

小篆

流伝の古文字
説文
(漢)
《六書通》
(明)

意義[編集]

  1. 芸事を披露する人。芸者
    • 女性の場合は「」を使うことがある
  2. わざ腕前

日本語[編集]

発音(?)[編集]

熟語[編集]

備考[編集]

「伎」と「
美術工芸では「」、歌舞音曲では「伎」と使い分ける。
「伎」と「
女性であることを強調する場合は「」、それ以外の場合は「伎」と使い分ける。

中国語[編集]

*

熟語[編集]

朝鮮語[編集]

*

熟語[編集]

ベトナム語[編集]

*

コード等[編集]

点字[編集]