「Wiktionary:編集室/2021年Q2」の版間の差分

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
削除された内容 追加された内容
51行目: 51行目:
</div>
</div>
テンプレートは[[利用者:Alexandr3126/test/l]], [[利用者:Alexandr3126/test/m]]、モジュールは、[[モジュール:利用者:Alexandr3126/test/links]], [[モジュール:利用者:Alexandr3126/test/links/templates]]を準備しています。合意が得られればそれぞれ[[テンプレート:l]], [[テンプレート:m]], [[モジュール:links]], [[モジュール:links/templates]]に反映させたいと思います。指摘などございましたらこちらにお願いします。--<span style="font-family:Comic Sans MS;">[[利用者:Alexandr3126|Alexandr3126]] «[[利用者・トーク:Alexandr3126|T]]/[[特別:メール送信/Alexandr3126|M]]/[[特別:投稿記録/Alexandr3126|C]]»</span> 2021年5月21日 (金) 11:35 (UTC)
テンプレートは[[利用者:Alexandr3126/test/l]], [[利用者:Alexandr3126/test/m]]、モジュールは、[[モジュール:利用者:Alexandr3126/test/links]], [[モジュール:利用者:Alexandr3126/test/links/templates]]を準備しています。合意が得られればそれぞれ[[テンプレート:l]], [[テンプレート:m]], [[モジュール:links]], [[モジュール:links/templates]]に反映させたいと思います。指摘などございましたらこちらにお願いします。--<span style="font-family:Comic Sans MS;">[[利用者:Alexandr3126|Alexandr3126]] «[[利用者・トーク:Alexandr3126|T]]/[[特別:メール送信/Alexandr3126|M]]/[[特別:投稿記録/Alexandr3126|C]]»</span> 2021年5月21日 (金) 11:35 (UTC)

: {{賛成}} 賛成です。これらは単に昔作ったから現在の英語版の仕様と乖離しているだけで、合わせるのが望ましいです。個人的には議論なしに変えてしまってよいと思います。もしボットで項目を変更する必要があればお手伝いいたします。 --[[利用者:Naggy Nagumo|Naggy Nagumo]] ([[利用者・トーク:Naggy Nagumo|トーク]]) 2021年5月21日 (金) 14:35 (UTC)

2021年5月21日 (金) 14:36時点における版

他所から例文を持ち込む際の問題点について

表題は、うまい具合に決められなかったため、あたかも「外部から持ち込むことに問題あり!」と提案しているかのようですが、そうではありません。

この議題を起こそうと思った切欠となったのは、偶々"뜨다"を見た時です。例文として持ち込まれたのが、存命中のスポーツ選手の発言です(内容としては、政治的な内容であり例文として使うのは個人的には好ましくない類と考えますが、例文の適切さ云々に関しては今回の議題から反れるため、ここでは扱わないことにします)。著作権を考えると、このような「最近なされた公式の場所での発言」を例文として持ち込むのは宜しくないと考えますが如何でしょうか?

公式な場での発言とは言え、著作権は発言者にあると考えるべきであり、どこかで「公式の場での私の発言は、自由に使っても差し支えない」と発言していることの言質が確保されていれば「例文としての掲載は問題ない」と考えますが、それがなされているとは思えません。また「国会議員が国会で発した公式な発言であり、政治の議事録等に記載された内容に基づくものである、法律でこの文章は著作権保護の対象とならない」や「発言者は、死亡してから(最低でも)50年が経過しており、その人物が属していた国の法律に基づいた著作権の保護期間はすでに満了している、従って今や誰もが自由に利用することができる」などいずれかを満たすのであれば(内容はともかく)政治的なものであっても例文として掲載を妨げるものではありません(件の項目の例文を見ると、どうも数年ほど前の発言であるようで、これに従うのならば「国会議員の公式な発言で議事録に記載された…云々」「死亡してから少なくとも50年が経過…云々」のいずれも満たしていません)。ウィキメディア・プロジェクト(WMP)に掲載されたものは(商用利用も含めて)外部に自由に掲載・転載されることを許容しなければならない(勿論「(パブリックドメインの資料でもなければ)作者の名前や作者が提示したライセンスの遵守、出典のURLを掲載しなければならない…」などの条件が付くのですが、これを守っているところは決して多くはありません…私がコモンズにアップした画像も、転載先はせいぜい「画像はWikipediaより(転載)」としか書いていない場合が圧倒的です、以上余談でした)訳ですから、著作権については敏感でなければならないと考えます。「よく聞くポップミュージックで、例文として使えそうな歌詞があった、これを例文として掲載したい!」と考えていても、その歌詞が著作権の保護対象となっていると自由に利用できることが担保できないのですから、例文としての掲載は不可である(英語版では「フェアユースでの利用」という解釈で、著作権保護の対象となっているポップミュージックの歌詞も例文として掲載しているようです。これに関しても色々思うことはありますが、これも今回の議題から反れるため深く突っ込むことは控えます)…ということになるので、政治家が議会の外でメディアに応対する時の発言やスポーツ選手の何気ない発言(時には、対戦する国家代表チームへの挑発めいた発言もあるでしょう、これについても思うことは多々ありますが以下略)等も、当然著作権が発言者に担保されている…と考えるべきでしょう。

私も、一部の項目で例文を掲載していますが、外部資料から持ち込むこともよく行っています。もちろん、その際は著作権を侵害しないよう細心の注意を払っております。例えば『古川ロッパ昭和日記』は、古川ロッパ(緑波)による自筆の日記を転載した部分と、解説者による文章とが掲載されていますが、前者(古川ロッパ)の文章に関しては、古川が1961年(昭和36年)1月16日に没しているため旧著作権の規定で2012年(平成24年)1月1日付でパブリックドメインとなっており、今では世界中の誰もが自由に転載が可能となっています。…最近は活発な利用者が以前に比べて増えてきたため「他言語版(特に、前述の英語版)では問題なさそう」と、著作権をよく分かっていない利用者が例文を掲載する際に「これ、(例文として)いいかも!」とだけ考えて項目に記載してしまう…ということが今後充分に起こり得ると思います。「著作権を考えたら除去が適切」と考えて除去した場合でも、著作権がよく分かっていない利用者が「私の書いた例文(の内容)が不適切だというのか!」と、あらぬ方向への反発も予想されるため、外部資料からの例文掲載に関するガイドラインを決めておくべきだ、と思います。皆さんのご意見を賜りたく存じます。長文失礼しました。LERK会話2021年5月18日 (火) 13:39 (UTC)[返信]

著作物の定義として、「思想感情を創作的に表現したもの」とされており、発言やメールの文章なども著作物に含まれるとされております。
そして、このキム・ハクポム氏の発言は思想感情を表現しており、本人が創作した内容であると考えられるのでこの定義に合っているかと思います。また、著作権法は日本国内の法律ではありますが、日本はベルヌ条約や万国著作権条約に加盟しており、これらでは外国人の著作物についても自国民と同様の保護を与えるそうなので著作物として保護されたものであると見做されそうです。 --M-30722 (トーク) 2021年5月18日 (火) 14:12 (UTC)[返信]

テンプレート:l, テンプレート:m を英語版と同じ仕様にしたい

{{l}}及び{{m}}を英語版と同じ仕様にしたいと思います。変更点、メリットは以下の通りです。

  1. {{l}}の例
    {{m}}の例
    コード
    説明
  2. 利用者:Alexandr3126/test/l
    利用者:Alexandr3126/test/m
    {{l/m|en|apple}}
    {{m}}の場合、斜体になる。
  3. 利用者:Alexandr3126/test/l
    利用者:Alexandr3126/test/m
    {{l/m|ru|я́блоко}}
    ラテン文字転写が自動でつく。
  4. 利用者:Alexandr3126/test/l
    利用者:Alexandr3126/test/m
    {{l/m|ru|я́блоко|g=n-in}}
    複雑な性を表示できる。
  5. 利用者:Alexandr3126/test/l
    利用者:Alexandr3126/test/m
    {{l/m|ru|я́блоко|tr=やーぶらか}}
    手動で転写を指定することもできる。
  6. 利用者:Alexandr3126/test/l
    利用者:Alexandr3126/test/m
    {{l/m|bg|я́бълка}}
    転写用モジュールがあればどの言語も転写がつく。
  7. 利用者:Alexandr3126/test/l
    利用者:Alexandr3126/test/m
    {{l/m|mk|ја́болко}}
    逆にモジュールがなければエラーが出る。(手動に切り替えられるよう修正したい)
  8. 利用者:Alexandr3126/test/l
    利用者:Alexandr3126/test/m
    {{l/m|lt|obuolỹs}}
    アクセント表記のみの指定でも元の形にリンクされる。
  9. 利用者:Alexandr3126/test/l
    利用者:Alexandr3126/test/m
    {{l/m|sla-pro|*ablъko}}
    {{recons}}を使わずに再建された語にリンクできる。
  10. 利用者:Alexandr3126/test/l
    利用者:Alexandr3126/test/m
    {{l/m|sla-pro|ablъko}}
    ただし、「*」をつける必要がある。
  11. 利用者:Alexandr3126/test/l
    利用者:Alexandr3126/test/m
    {{l/m|en|[[apple|apples]] are [[fruit|fruits]]}}
    単語一つ一つにリンクすることができる。

テンプレートは利用者:Alexandr3126/test/l, 利用者:Alexandr3126/test/m、モジュールは、モジュール:利用者:Alexandr3126/test/links, モジュール:利用者:Alexandr3126/test/links/templatesを準備しています。合意が得られればそれぞれテンプレート:l, テンプレート:m, モジュール:links, モジュール:links/templatesに反映させたいと思います。指摘などございましたらこちらにお願いします。--Alexandr3126 «T/M/C» 2021年5月21日 (金) 11:35 (UTC)[返信]

賛成 賛成 賛成です。これらは単に昔作ったから現在の英語版の仕様と乖離しているだけで、合わせるのが望ましいです。個人的には議論なしに変えてしまってよいと思います。もしボットで項目を変更する必要があればお手伝いいたします。 --Naggy Nagumo (トーク) 2021年5月21日 (金) 14:35 (UTC)[返信]