つか

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

日本語

[編集]

名詞:塚

[編集]

つか

  1. 目印になるよう小高く盛り上げ場所
  2. 土を小高く盛り上げて作られた

関連語

[編集]

名詞:束

[編集]

つか

  1. (単位) 上代の頃に使われた、四本ので握った幅の単位
  2. 書籍などを製本する際の、表紙を除いた本の中身の厚さ。書物の厚み。
  3. 短い総称束柱

発音

[編集]

関連語

[編集]

名詞:柄

[編集]

つか

  1. 刀剣などの、手で握る部分。
  2. 剣道竹刀の、手で握る部分。

発音

[編集]

翻訳

[編集]

関連語

[編集]