つの

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

日本語

[編集]
つの(語義1-1)
つの(語義1-3)

名詞

[編集]

つの

  1. 物理的にとがっもの
    1. 主に特定草食動物頭部生えいる固い物体
    2. カタツムリ触角
    3. カブトムシ頭角胸角
    4. のとがった部分
      • 生クリームを泡立ててツノを立てる。
    5. 女性嫉妬象徴[1]
      • 角を出す。角を生やす。(「嫉妬する」の意味)

関連語

[編集]
類義語:

語義1-4: <物のとがった部分>

派生語:
名詞:
動詞:

連語

[編集]

語義1-1: <草食動物などの頭部に生えているもの>

実在する生き物:

想像上の生き物:

語義1-4: <物のとがった部分>

成句

[編集]

ことわざ

[編集]

翻訳

[編集]

語義1-1:

語義1-2:

語義1-3:

語義1-4:

語義2:

脚注

[編集]