出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

字源

[編集]
  • 象形。雲や湯気がたなびく姿を象る。「」の原字。

甲骨文字

小篆

説文
(漢)

意義

[編集]
  1. 言う
  2. (漢文・助辞 語調を整える)ここに。
  3. (簡体字、雲の代用)

日本語

[編集]

発音(?)

[編集]

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

名詞

[編集]

固有名詞

[編集]
  1. 雲南省の略称。

人名

[編集]
  1. 中国人ののひとつ。百家姓第41位。

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

*

熟語

[編集]

ベトナム語

[編集]

*

コード等

[編集]