出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

字源

[編集]
  • 象形。真ん中が盛り上がった様子、「」(つきでる)と同系。

意義

[編集]
  1. 突き出る。膨らんだ。

日本語

[編集]

発音(?)

[編集]

名詞・動詞

[編集]
  1. トツ)(インターネットスラング)主に電話などで、社会問題となっている事柄について問い合わせや抗議をすること。電凸。動詞で「凸する」「凸る」などとも。

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*


朝鮮語

[編集]

*

熟語: 朝鮮語

[編集]

コード等

[編集]

脚注

[編集]
  1. 多くの辞書ではこちらを掲載している。
  2. 『新選漢和辞典』(小学館)