出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

字源

[編集]

意義

[編集]
  1. かつ。相手を負かす。
  2. まさるすぐれる
  3. たえる。こらえる。
    • 渾欲不簪(渾べて簪に 勝えざらんと欲す 杜甫春望』)

日本語

[編集]

発音(?)

[編集]

接尾辞

[編集]
  1. (「がち」参照)

熟語

[編集]

中国語

[編集]

* 簡体字:

動詞

[編集]
  1. つ。
  2. まさる。
  3. える。

名詞

[編集]
  1. ち、勝利

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

*

名詞

[編集]
  1. ち、勝利

依存名詞

[編集]
  1. 勝った回数を表す助数詞。

熟語

[編集]

ベトナム語

[編集]

*

動詞

[編集]
  1. つ。

コード等

[編集]

点字

[編集]