出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

字源

[編集]

意義

[編集]
  1. ふくはく

日本語

[編集]

発音(?)

[編集]

名詞

[編集]
  1. (息を) ふく
  2. (日本語のみの用法) うそ

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

動詞

[編集]
  1. 「ふう」とため息をつく。

用法

[編集]

うそ」「うそをつく」の意味はない。中国語でうそは、  (繁): 謊言(huǎngyán),假話(jiǎhuà)/ (簡): 谎言, 假话

熟語

[編集]

コード等

[編集]