出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

字源

[編集]

意義

[編集]
  1. かたき争い相手憎むべき相手。
  2. かなうならぶ対等となる。
  • (かたき)

日本語

[編集]

発音(?)

[編集]

名詞:かたき

[編集]

(かたき)

  1. かたき」を参照。

名詞:てき

[編集]

(てき)

  1. たたかいあらそい試合などの相手
  2. よくないもの。になるもの。
    • 社会の敵。人民の敵。女の敵
    • ぜいたくは敵だ
  3. 対等競い合える存在好敵手
    • まったく敵にならなかった。
    • 向かうところ敵なし

発音(?)

[編集]
て↗き

成句

[編集]

派生語

[編集]

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

*

熟語: 朝鮮語

[編集]

ベトナム語

[編集]

*


コード等

[編集]