出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

字源

[編集]

意義

[編集]
  1. はた。遠方に意図を伝えたり、集団を識別するため、色分けやデザインをした布。
  2. 集団立場

日本語

[編集]

発音(?)

[編集]

名詞

[編集]
  1. 遠方にある意図を伝えたり、集団などを識別できるよう、色分けしたり模様などを書いた布。
  2. 語義1の布に書かれる、特定の集団等を表象するための意匠

翻訳

[編集]

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

名詞

[編集]
  1. はた

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

*

名詞

[編集]
  1. はた

熟語

[編集]

ベトナム語

[編集]

*

名詞

[編集]
  1. はた

コード等

[編集]

点字

[編集]