出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

字源

[編集]

金文

小篆

流伝の古文字
西周

説文
(漢)
《六書通》
(明)
  1. 劉傳賓 「“李”字補論(節選)」、『古文字研究』第30輯、 中国古文字研究会・中山大学古文字研究所編、中華書局、2014年、296-302頁。

意義

[編集]
  1. すもも

日本語

[編集]

発音(?)

[編集]

熟語

[編集]

成句

[編集]


中国語

[編集]

*

人名

[編集]
  1. 中国人ののひとつ。百家姓第4位。

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

*

人名

[編集]

南:이 北:리

  1. 朝鮮人ののひとつ。

熟語

[編集]

ベトナム語

[編集]

*

人名

[編集]

  1. ベトナム人ののひとつ。

コード等

[編集]