出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

字源

[編集]

意義

[編集]
  1. まさめ。木目がまっすぐ通っていること。
  2. ニシキギ科の樹木の名前。マサキ
  3. ひつぎ。「」の字が変形してできた異体字であり、上2つの意味で用いられる「柾」とは別。


日本語

[編集]

発音(?)

[編集]

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

*

熟語

[編集]

コード等

[編集]