出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

字源

[編集]

意義

[編集]
  1. 橋などの側方につけられたてすり
  2. 木を横に倒して架けたかこい
  3. 囲われたもの。

日本語

[編集]

発音

[編集]

名詞

[編集]
  1. ラン印刷物などで界線などで区切られた部分
  2. ラン新聞雑誌などで特定記事載せるために設けられた部分。

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

量詞

[編集]
  1. 囲いの中の家畜を数える。
  2. 新聞や書籍の欄を数える。

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

*

名詞

[編集]
  1. (日本語に同じ)欄。

熟語

[編集]

ベトナム語

[編集]

*

名詞

[編集]

lán

  1. 山小屋やまごや納屋なや

コード等

[編集]