出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

字源

[編集]

小篆

説文
(漢)

意義

[編集]
  1. すずしい薄寒いこと。
  2. 清いこと。
  3. 物悲しい

語源

[編集]

日本語

[編集]

発音(?)

[編集]

名詞

[編集]

(りょう)

  1. 涼しさ
    • 涼を求める

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

形容詞

[編集]
  1. すずしい
  2. つめたい
  3. がっかりする

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

*

熟語

[編集]

ベトナム語

[編集]

*


コード等

[編集]