出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

字源

[編集]
  • 形声。「」+音符「 /*TAW/」。「しお」を意味する漢語 /*draw/}を表す字。もと「朝」が{潮}を表す字であったが、「水」を加えた。

意義

[編集]

日本語

[編集]

発音(?)

[編集]

名詞

[編集]
  1. しお潮汐うしお
  2. しお海面満ち引き
  3. しお)物事をする、やめるのに丁度良いとき。しおどき

派生語

[編集]

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

名詞

[編集]
  1. しお

形容詞

[編集]
  1. 湿しめった

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

*

熟語

[編集]

ベトナム語

[編集]

*

名詞

[編集]
  1. 潮流

コード等

[編集]