出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

字源

[編集]
  • 」の略体。「狀」については狀#字源の項目を参照。

意義

[編集]
  1. 姿、形、様子。
  2. 様子を伝える書類や手紙。

日本語

[編集]

発音(?)

[編集]

接尾辞

[編集]
  1. (ジョウ) 手紙便り
  2. (ジョウ) ありさまようす

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

*

熟語

[編集]

コード等

[編集]

点字

[編集]