出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

漢字

[編集]

字源

[編集]

意義

[編集]
  1. みつぐみつぎもの。支配者に対して差し出す金品や、支配者に自らの財産を差し出すこと。

日本語

[編集]

発音

[編集]

名詞

[編集]
  1. (ゼイ) 政府予算まかなうために、国民住民などから徴収する金銭租税税金
  2. (ちから) 上代から上納される貢ぎ物調などの総称

翻訳

[編集]

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

名詞

[編集]

shuì

  1. 税、税金

人名

[編集]

Shuì

  1. 中国人ののひとつ。

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

」を参照。


ベトナム語

[編集]

」を参照。


コード等

[編集]