出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

字源

[編集]
  • 」の略体。「藥」については藥#字源の項目を参照。

意義

[編集]
  1. くすり
  2. 化学薬品

日本語

[編集]

発音

[編集]

名詞

[編集]
  1. くすり
    1. 病気治療のために、飲んだり塗ったりするもの。
    2. (比喩)人としての成長のため役に立つ苦役
    3. 農業防虫除虫のため散布するもの。農薬
    4. 陶器を焼く際にかけ、ガラス様の加工をし、水分をしみこませなくするもの。うわぐすり釉薬
  2. (俗語, ヤク) 麻薬覚醒剤などの非合法薬剤の隠語。

熟語

[編集]

成句

[編集]

コード等

[編集]