出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

字源

[編集]
  • 形声。「」+音符「 /*TUN/」。{蠢 /*thunʔ/}を表す字で、「うごめく」の意味を表す。もと「屯」や「春」が仮借して{蠢}に用いられていた[字源 1]が、「䖵」を加えて区別した。

小篆

説文
(漢)

  1. 蔣玉斌 「釈甲骨金文的“蠢”兼論相関問題」 『復旦学報(社会科学版)』2018年第5期、118-130頁。

意義

[編集]
  1. うごめく
  2. おろか

日本語

[編集]

発音(?)

[編集]

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

*

熟語

[編集]

ベトナム語

[編集]

*

コード等

[編集]