出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

字源

[編集]
  • 」の略体。「覽」については覽#字源の項目を参照。

意義

[編集]
  1. 高いところから広くみるみわたす
  2. ながめるながめ

日本語

[編集]

発音

[編集]

名詞

[編集]
  1. (「ご覧になる」などの形で)「みる」の漢語表現、主に敬意接頭辞「御(ご、ぎょ)」を付し、尊敬表現に用いる。

動詞

[編集]
  1. (「御覧ごろうじる」の形で)「みる」の尊敬表現。

熟語

[編集]

コード等

[編集]