出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

字源

[編集]
  • 形声。「」+音符「 /*LAK/」。
    • かつて「会意形声文字」と解釈する説があったが、根拠のない憶測に基づく誤った分析である。

意義

[編集]
  1. 自分のために、相手に負担が生じていることを認める。
    1. あやまる
    2. ありがたく思う。
    3. ありがたい心持ちを伝える対価。
  2. (相手に負担になるからと言って)ことわる
  3. さるたちのく
  4. おとろえるしぼむ

日本語

[編集]

発音

[編集]

派生語

[編集]

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

動詞

[編集]

xiè

  1. 感謝する
  2. (花・葉など)る、しぼ

人名

[編集]
  1. 中国人のの一つ。百家姓第34位。

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

*

人名

[編集]
  1. 朝鮮人のの一つ。

熟語: 朝鮮語

[編集]

ベトナム語

[編集]

*

人名

[編集]

Ta, Tạ

  1. ベトナム人のの一つ。

コード等

[編集]

点字

[編集]