出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

字源

[編集]
  • 形声。「」+音符「 /*TSUN/」。「うずくまる」「しゃがむ」の意味を表す漢語 /*dzuun/}を表す字。
    • もと「」が{蹲}を表す字であったが、足偏を加えて「」となり、続いて音符を交換して「蹲」となった。

意義

[編集]
  1. うずくま-るしゃがむ

日本語

[編集]

発音(?)

[編集]

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

動詞

[編集]
  1. しゃがむ
  2. (比喩)~にある

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

*

熟語

[編集]

コード等

[編集]