出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

  • 部首: + 9
  • 総画: 16画
  • 筆順 :
    • の順に書く。星の筆順は複数通りある。
    (中国における筆順)

字源

[編集]

意義

[編集]
  1. (酔いを)さます、(酔いが)さめる
  2. (目を)さます、(目が)さめる

語源

[編集]
  • 漢語{ /*tsheng/}と同じくシナ・チベット祖語 *seŋ清#語源の項目を参照)に遡ると考えられるが、派生過程は明らかではない。

日本語

[編集]

発音(?)

[編集]

熟語

[編集]

中国語

[編集]

動詞

[編集]

*

  1. (目を)さます、(目が)さめる

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

*

熟語

[編集]

ベトナム語

[編集]

*


コード等

[編集]