出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

字源

[編集]

金文

小篆

西周

説文
(漢)

意義

[編集]

日本語

[編集]

発音(?)

[編集]

名詞

[編集]
  1. すず)中空で中に玉等が入っていて、振ると音が出る鳴物
  2. (りんれい)仏前鳴ら

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

名詞

[編集]

líng

  1. すず

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

*

熟語

[編集]

コード等

[編集]