出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

字源

[編集]

意義

[編集]
  1. (チョウ、ジョウ)煮たものを神に供える足つきの高坏
  2. (チョウ)なべ
  3. (ジョウ)スズ金属元素の一)
  4. 金属の鋳塊インゴット
  5. (ジョウ)つぶがね。一定の形に鋳造した通貨
  6. 鋳塊またはを数える単位
  7. 紡績機の錘(つむ)
  8. (ジョウ、国訓)錠前。もとは「」の慣音で、「錠」は当て字
  9. (ジョウ、国訓、また近現代中国・朝鮮)錠剤。また錠剤を数える単位(中国では「(薬)片」を用いるほうが多い)

日本語

[編集]

発音(?)

[編集]


熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

*

熟語

[編集]

ベトナム語

[編集]

*

コード等

[編集]

点字

[編集]