出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

字源

[編集]

意義

[編集]
  1. ひたい
  2. 内容簡潔示すための名前
  3. とい


日本語

[編集]

発音(?)

[編集]
  • 音読み
  • 訓読み
    • 常用漢字表内
      常用漢字表内の訓読みはありません。

名詞

[編集]

(だい)

  1. 作品講演などの内容簡潔示すための名前
  2. 詩歌などで詠みこむように決められた言葉
  3. 試験などの問題

接尾辞

[編集]

(だい)

  1. 試験などの問題数を表す助数詞。

派生語

[編集]

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

名詞

[編集]
  1. 問題
  2. 題目

動詞

[編集]
  1. しる

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

*

名詞

[編集]
  1. 題目
  2. 題詞

熟語

[編集]

ベトナム語

[編集]

*

コード等

[編集]