dritto

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

イタリア語

[編集]

語源

[編集]

diritto の縮約または語中音消失 < 俗ラテン語 *dērēctus < ラテン語 dīrectus

発音

[編集]
  • IPA(?): /ˈdrit.to/
  • 音声:

形容詞

[編集]

dritto 男性 (女性 dritta, 複数男性 dritti, 複数女性 dritte)

  1. ぐな。
  2. 直立の。
  3. みぎの。
  4. ずるい。狡猾な。
  5. (布・コイン・メダルなどが)おもての。

類義語

[編集]

対義語

[編集]

派生語

[編集]

副詞

[編集]

dritto

  1. 真っ直ぐ。

類義語

[編集]

名詞

[編集]

dritto 男性 (複数形: dritti

  1. 右。右側みぎがわ
  2. (布などの)表。
  3. (テニス) フォアハンド
  4. 狡い人。

関連語

[編集]

古高ドイツ語

[編集]

語源

[編集]

西ゲルマン祖語 *þriddjō

数詞

[編集]

dritto

  1. (序数) 第三の。番目の。

諸言語への影響

[編集]