frow

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

英語

[編集]

語源1

[編集]

中期オランダ語 vrouwe < 古オランダ語 *frōwa < 西ゲルマン祖語 < ゲルマン祖語 *frawjǭ < 印欧祖語 *prōw-

発音

[編集]
  • IPA(?): /fɹaʊ/
  • (ファイル)
  • 押韻: -aʊ

名詞

[編集]

frow (複数 frows)

  1. (主にオランダやドイツの)女性
  2. (廃語) ふしだらおんな

語源2

[編集]

発音

[編集]

名詞

[編集]

frow (複数 frows)

  1. froeの異綴。

語源3

[編集]

中英語 frow, frough, frogh, frouh, frouȝ

形容詞

[編集]

frow (比較級 more frow, 最上級 most frow)

  1. (現在では, 主に, 方言) こわれやすい、くだけやすい、もろい。
派生語
[編集]

語源4

[編集]

名詞

[編集]

frow (複数 frows)

  1. (道具) なた

アナグラム

[編集]

スラナン語

[編集]

語源

[編集]

オランダ語 vrouw からの借用語

名詞

[編集]

frow

  1. おんな女性
  2. (家族) つま

類義語

[編集]