llama

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

llamá も参照。

英語

[編集]

語源

[編集]

スペイン語 llama < ケチュア語 llama

発音

[編集]
  • (イギリス英語) IPA: /ˈlɑː.mə/
    • 音声(英):
  • (アメリカ英語) IPA: /ˈlɑmə/, /ˈjɑmə/
  • 押韻: -ɑːmə
  • 異形同音異義語: lama

名詞

[編集]

llama (複数 llamas)

  1. (哺乳類)ラマ

用法

[編集]

雄はmacho、雌はhembraと呼ばれる。

派生語

[編集]

アナグラム

[編集]

ケチュア語

[編集]

名詞

[編集]

llama

  1. (哺乳類)ラマ

テンプレート:qu-noun-vテンプレート:qu-poss-v

諸言語への影響

[編集]

参照

[編集]

スペイン語

[編集]

発音

[編集]
 
  • IPA(?): /ˈʝama/[ˈɟ͡ʝa.ma]
  • IPA(?): /ˈʎama/[ˈʎa.ma]
  • IPA(?): /ˈʒama/[ˈʒa.ma]
  • IPA(?): /ˈʝama/[ˈɟ͡ʝa.ma]

語源1

[編集]

ラテン語 flamma < 印欧祖語 *bʰlē-

名詞

[編集]

llama 女性 (複数 llamas)

  1. ほのお

類義語

[編集]
派生語
[編集]

語源2

[編集]

ケチュア語 llama

名詞

[編集]

llama 女性 (複数 llamas)

  1. (哺乳類)ラマ
諸言語への影響
[編集]

語源3

[編集]

llamar

動詞

[編集]

llama

  1. llamarの直説法現在第三人称単数形。
  2. llamarの命令法非公式第二人称単数形。