mano

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

イタリア語

[編集]

発音(?)

[編集]

語源

[編集]

名詞

[編集]

mano 女性 (複数: le mani)

  1. 解剖学
  2. 手腕しゅわん; 活動かつどう; 暴力ぼうりょく
  3. 支配しはい; 管理かんり; 掌握しょうあく

関連語

[編集]

スペイン語

[編集]

発音(?)

[編集]
  • IPA: [ˈmano]ノ)

語源

[編集]

名詞

[編集]

mano 女性

  1. 解剖学
  2. 〔複数形で〕 人手ひとで
  3. 援助えんじょ
  4. 支配力しはいりょく; 権限けんげん

関連語

[編集]

エスペラント

[編集]

名詞

[編集]

man/o


リトアニア語

[編集]

語源1

[編集]

発音(?)

[編集]
  • IPA: [ˈmɐnoː]ノォ)

代名詞

[編集]

màno (所有代名詞) [1]

  1. わたし


語源2

[編集]

発音(?)

[編集]
  • IPA: [ˈmǎːnoː]マーノォ)

動詞

[編集]

mãno [1]

  1. "manyti"の直説法・現在・三人称形。

脚注

[編集]
  1. 1.0 1.1 村田郁夫・編『リトアニア語基礎一五〇〇語』大学書林、1994年。