mus

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

Mus 、 mūs 、および mús も参照。

ウナミ語

[編集]

語源

[編集]

発音

[編集]

名詞

[編集]

mus

  1. ヘラジカ, ムース

オランダ語

[編集]

発音

[編集]
  • 音声 :

名詞

[編集]

mus 男性 (複数 mussen, 指小辞 musje, 指小辞複数 musjes)

  1. () すずめ

派生語

[編集]

古英語

[編集]

語源

[編集]

発音

[編集]

名詞

[編集]

mūs 女性

  1. ねずみ

古ザクセン語

[編集]

語源

[編集]

発音

[編集]

名詞

[編集]

mūs 女性

  1. ねずみ

格変化

[編集]

スウェーデン語

[編集]

発音

[編集]
  • 音声 :

名詞

[編集]

mus 通性

  1. ねずみ
  2. (情報技術) マウス
  3. (口語) 女性器

格変化

[編集]

類義語

[編集]

語義1

語義2

語義3

関連語

[編集]

語義1

語義2

参照

[編集]

スペイン語

[編集]

名詞

[編集]

mus 男性 (一般には不可算)

  1. カードゲームの一種。

デンマーク語

[編集]

語源

[編集]

発音

[編集]
  • IPA(?): /muːs/, /[muːˀs]/

名詞

[編集]

mus 通性 (限定単数 musen, 非限定複数 mus)

  1. ねずみ

格変化

[編集]

派生語

[編集]

ノルウェー語(ニーノシュク)

[編集]

語源

[編集]

発音

[編集]

名詞

[編集]

mus 女性

  1. ねずみ
  2. (俗語) 女性器

格変化

[編集]

ノルウェー語(ブークモール)

[編集]

語源

[編集]

発音

[編集]

名詞

[編集]

mus 女性, 男性

  1. ねずみ
  2. (俗語) 女性器

格変化

[編集]

派生語

[編集]

バスク語

[編集]

語源

[編集]

名詞

[編集]

mus

  1. カードゲームの一種。

フランス語

[編集]

動詞

[編集]

mus

  1. mouvoir遠過去第1人称単数形。
  2. mouvoir遠過去第2人称単数形。
  3. mouvoirの過去分詞男性複数。

ラテン語

[編集]

語源

[編集]

同系語

[編集]

発音

[編集]

名詞

[編集]

mūs 男性, 女性 (属格 mūris); 第三変化

  1. ねずみ

第三変化 i語幹..

単数 複数
主格 mūs mūrēs
呼格 mūs mūrēs
対格 mūrem mūrēs
属格 mūris mūrium
与格 mūrī mūribus
奪格 mūre mūribus

派生語

[編集]

関連語

[編集]

諸言語への影響

[編集]

リトアニア語

[編集]

発音

[編集]

代名詞

[編集]

mùs'

  1. "mes"の一人称複数対格形。

ロジバン

[編集]

Rafsi

[編集]

mus

  1. musloのrafsi。