pensar

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

アストゥリアス語

[編集]

語源

[編集]

ラテン語 pēnsāre

動詞

[編集]

pensar

  1. かんがえる、おも

派生語

[編集]

カタルーニャ語

[編集]

語源

[編集]

ラテン語 pēnsāre

発音(?)

[編集]
  • (標準) IPA: /pən'sa/, X-SAMPA/p@n"sa/
  • (バレンシア方言) IPA: /pen'saɾ/, X-SAMPA/pen"sa4/
  • 押韻: -a(ɾ)

動詞

[編集]

pensar

  1. かんがえる、おも
  2. おも

ガリシア語

[編集]

語源

[編集]

ラテン語 pēnsāre

動詞

[編集]

pensar

  1. かんがえる、おも

派生語

[編集]

イド語

[編集]

動詞

[編集]

pensar (現在形 pensas, 過去形 pensis, 未来形 pensos, 命令形 pensez, 仮定形 pensus)

  1. かんがえる、おも

インターリングア

[編集]

動詞

[編集]

pensar

  1. かんがえる、おも

ミランダ語

[編集]

語源

[編集]

ラテン語 pēnsāre

動詞

[編集]

pensar

  1. かんがえる、おも

関連語

[編集]

ポルトガル語

[編集]

語源

[編集]

古ポルトガル語 pensar < ラテン語 pēnsāre

発音(?)

[編集]
  • (ポルトガル) IPA: /pẽˈsaɾ/

動詞

[編集]

pensar

  1. かんがえる、おも

関連語

[編集]

スペイン語

[編集]

語源

[編集]

ラテン語 pēnsāre

動詞

[編集]

pensar (一人称現在形: pienso, 一人称過去形: pensé, 過去分詞: pensado)

  1. かんがえる、おも

関連語

[編集]

ヴェネツィア語

[編集]

語源

[編集]

ラテン語 pēnsāre

動詞

[編集]

pensar

  1. かんがえる、おも