quatro

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

Quatro も参照。

イストリア語

[編集]

異表記・別形

[編集]

語源

[編集]

ラテン語 quattuor

数詞

[編集]

quatro

  1. (基数)

インターリングア

[編集]

数詞

[編集]

quatro

  1. (基数)

ヴェネツィア語

[編集]

語源

[編集]

ラテン語 quattuor

数詞

[編集]

quatro

  1. (基数)

英語

[編集]

名詞

[編集]

quatro (複数 quatros)

  1. cuatro の異綴。

アナグラム

[編集]

ポルトガル語

[編集]

語源

[編集]

古ポルトガル語 quatro < ラテン語 quattuor < イタリック祖語 *kʷettwōr < 印欧祖語 *kʷetwóres

発音

[編集]
  • (ポルトガル) IPA(?): /ˈkwa.tɾu/
  • 分綴: quatro

数詞

[編集]

quatro

  1. (基数)

名詞

[編集]

quatro 男性 (複数 quatros)

  1. 四。

諸言語への影響

[編集]
  • インドポルトガル語: quátor
  • カーボベルデ・クレオール語: kuátu
  • カドゥベオ語: cwaatolo
  • 上ギニア・クレオール語: kuatru
  • コルライ・クレオール・ポルトガル語: kwat
  • サントメ語: kwatlu, kwatu
  • パピアメント語: kuater
  • プリンシペ島クレオル語: kwatu
  • マラッカ・クレオール・ポルトガル語: kuatu

ミランダ語

[編集]

語源

[編集]

ラテン語 quattuor < 印欧祖語 *kʷetwóres

数詞

[編集]

quatro

  1. (基数)