νάφθα

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

ギリシア語

[編集]

語源

[編集]

古典ギリシア語 νάφθα (náphtha) からの借用語

発音

[編集]
  • IPA(?): /ˈna.fθa/
  • 分綴: νά‧φθα

名詞

[編集]

νάφθα 女性(náftha) (複数: νάφθες (náfthes))

  1. (化学物質) ナフサ

同族語

[編集]

関連語

[編集]

古典ギリシア語

[編集]

語源

[編集]

イラン祖語

発音

[編集]
 
  • 紀元前5世紀: IPA(?): /nápʰ.tʰa/ 2文字目のάは曖昧な母音, 5文字目のαは曖昧な母音
  • 紀元前1世紀: IPA(?): /ˈnapʰ.tʰa/
  • 4世紀: IPA(?): /ˈnaɸ.θa/
  • 10世紀: IPA(?): /ˈnaf.θa/
  • 15世紀: IPA(?): /ˈnaf.θa/
  • 名詞

    [編集]

    νᾰ́φθᾰ (属格 νᾰ́φθης) 女性, 第1変化 (náphtha)
    νᾰ́φθᾰ (náphtha中性 (不変化)

    1. (化学物質) ナフサ

    派生語

    [編集]

    諸言語への影響

    [編集]
    • ギリシア語: νάφθα (náftha) (learned)
    • ラテン語: naphtha