παράδειγμα

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

ギリシア語

[編集]

名詞

[編集]

παράδειγμα 中性(parádeigma) (複数: παραδείγματα (paradeígmata))

  1. 模範

古典ギリシア語

[編集]

語源

[編集]

παραδείκνυμι (paradeíknumi)(< παρά (pará) + δείκνυμι (deíknumi)) + -μα (-ma)

発音

[編集]
 
  • 紀元前5世紀: IPA(?): /pa.rá.deːɡ.ma/ 2文字目のαは曖昧な母音, 4文字目のάは曖昧な母音, 10文字目のαは曖昧な母音
  • 紀元前1世紀: IPA(?): /pa.ˈra.diɡ.ma/
  • 4世紀: IPA(?): /pa.ˈra.ðiɣ.ma/
  • 10世紀: IPA(?): /pa.ˈra.ðiɣ.ma/
  • 15世紀: IPA(?): /pa.ˈra.ðiɣ.ma/
  • 名詞

    [編集]

    παράδειγμα (属格 παραδείγματος) 中性, 第3変化 (parádeigma)

    1. 模範手本
    2. 前例先例
    3. 教訓
    4. 論拠
    5. 妨害対照
    6. (文法) 語形変化

    諸言語への影響

    [編集]
    • ロシア語: паради́гма 女性 (paradígma)