тэмээ

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

モンゴル語

[編集]

語源

[編集]

モンゴル祖語 *temexen < テュルク祖語 *tebe

発音

[編集]
  • IPA(?): /temeː/, [tʰemeː]

名詞

[編集]

тэмээ(н) (temee(n))(モンゴル文字: ᠲᠡᠮᠡᠭᠡ (temege) (temege)[1]

  1. らくだ

格変化

[編集]
主格 属格 位格 対格 造格 奪格 共同格
キリル文字 тэмээ тэмээний (temeenii) тэмээнд (temeend) тэмээг (temeeg) тэмээгээр (temeegeer) тэмээнээс (temeenees) тэмээтэй (temeetei)
注.: 属格、与位格、奪格で н が現れる[1]。また長母音で終わる語であるため対格は (-g)[3]、造格は -гээр (-geer) となる[4]

下位語

[編集]

参照

[編集]

脚注

[編集]
  1. 1.0 1.1 塩谷茂樹、中嶋善輝『大阪大学世界言語研究センター 世界の言語シリーズ3 モンゴル語』大阪大学出版会、2011年、350頁。ISBN 978-4-87259-327-3
  2. 「ふん【糞】」 橋本勝、エルデネ・プレブジャブ『現代日本語モンゴル語辞典』春風社、2001年。ISBN 4-921146-33-0
  3. 塩谷・中嶋、前掲書、91頁。
  4. 塩谷・中嶋、前掲書、101頁。