อ้อยเข้าปากช้าง

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

タイ語

[編集]

語源

[編集]

อ้อย (ˀɔ̂ɔi)サトウキビ + เข้า (khâo)入る + ปาก (pàak) + ช้าง (cháaŋ) で、文字通りには〈サトウキビは象の口に入った〉となる。

発音

[編集]
  • IPA(?): /ʔɔ̂ːi kʰâw pàːk t͡ɕʰáːŋ/
  • カナ転写: オーイ・カオ・パーク・チャーン

成句

[編集]

อ้อยเข้าปากช้าง (ˀɔ̂ɔi khâo pàak cháaŋ)

  1. 一度ひとたび手にししまえもう自分ものある[1]とって最早取り返しつかない

類義表現

[編集]

翻訳

[編集]

脚注

[編集]
  1. 象にまつわるタイのことわざ vol.196”. DACO (2019年2月3日). 2020年12月29日閲覧。