ἔχω

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

έχω および ϝέχω も参照。

古典ギリシア語[編集]

発音[編集]

 
  • 紀元前5世紀: IPA(?): /é.kʰɔː/
  • 紀元前1世紀: IPA(?): /ˈɛ.kʰo/
  • 4世紀: IPA(?): /ˈe.xo/
  • 10世紀: IPA(?): /ˈe.xo/
  • 15世紀: IPA(?): /ˈe.xo/
  • 語源1[編集]

    印欧祖語 *seǵʰ-

    動詞[編集]

    ἔχω (ékhō) 未来: ἕξω/σχήσω アオリスト: ἔσχον/ἔσχα/ἔσχοσα 能動態完了: ἔσχηκα 中動態完了: ἔσχημαι 受動態アオリスト: εἶχθην/ἐσχέθην

    1. つ、所有する。
    2. つかむにぎる。
    3. できる
    4. ずっと~の状態にある。

    語源2[編集]

    *ϝεχέτω < 印欧祖語 *weǵʰ-

    動詞[編集]

    ἔχω (ékhō) アオリスト: ἔϝεξα

    1. はこぶ。