あいた

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

日本語

[編集]

名詞

[編集]

あいた

  1. アシタバの異名。

感動詞

[編集]

あいた

  1. いたみを感じたとき発する言葉。
    • 例文:あいた、あいた、あいた。人殺し、であへ、であへ。(狂言「胸突」)

語源

[編集]

ああいたいの短縮。

関連語

[編集]

翻訳

[編集]