おぼしめす

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

日本語

[編集]

語源

[編集]

古典日本語おぼしめす」 < 「おもほしめす」 < 「おもほす」の連用形 + 「めす

発音(?)

[編集]
お↗ぼしめ↘す
お↗ぼしめす

動詞

[編集]

おぼしめすす】

  1. おもう」の尊敬語。

活用

[編集]

派生語

[編集]

古典日本語

[編集]

語源

[編集]

おもほしめす」 < 「おもほす」の連用形 + 「めす

動詞

[編集]

おぼしめすす】

  1. おもふ」の尊敬語。
おぼしめ-す 動詞活用表日本語の活用
サ行四段活用
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形
おぼしめ

諸言語への影響

[編集]