こうのとり

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

日本語

[編集]
こうのとり

発音

[編集]

名詞

[編集]

こうのとりの鳥 (歴史的仮名遣い かうのとり)

  1. コウノトリ目コウノトリ科に属する鳥。松などの樹上に巣を作る。学名は Ciconia boyciana。しばしば鶴と混同されて、松上の鶴として画材になる。

翻訳

[編集]

脚注

[編集]
  1. 1.0 1.1 大辞林松村明 編、三省堂。