はぜ

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

日本語

[編集]

名詞:鯊

[編集]

はぜ沙魚 、蝦虎魚年俊魚

  1. ハゼ亜目の魚の総称

翻訳

[編集]

名詞:櫨

[編集]

はぜ黄櫨

  1. はぜのき

古典日本語

[編集]

名詞

[編集]

はぜ

  1. 陰茎の別称

名詞:粶

[編集]

はぜ爆米葩煎

  1. 江戸時代に正月の蓬莱台の下に敷いたり屋敷内にまいたりした糯米を煎じてはぜた雛の節句の菓子でひなあられの原型となった菓子。

名詞:羽瀬

[編集]

はぜ羽瀬

  1. の一種。